2020年03月08日
軽キャンでソロ車中泊宴&愛知川テンカラ釣り。
金曜日。いつものように仕事を定時で終わらせ、22時前に滋賀県東近江のいつもの宿営地に到着。
さて、軽キャン内で夜食&晩酌の準備。
この瞬間、一週間の仕事の疲れを完全にリセットしてくれる。
スマホにスピーカーを接続。
今日の晩酌の肴は、秦の始皇帝の生涯に関するドキュメンタリー番組。
番組を見終わる。
離婚して全てを失った自分より、全てを手にした始皇帝の方が、何故か遥かに苦しんだ生涯を送っている。
人間の幸福度とは、地位や名声や富で得られるものではないのだ。
夜食を作る。
材料はね、¥88の乾燥ワンタン、¥98のネギの刻み、一袋¥80のウインナー。
全て格安スーパー「ラムー」で調達♪
アウトドアの食事はね、こういう食べ物の方が美味いのだよ。
総額¥300以下の夜食ディナーが完成♪
この前、みすぼらしい生活をしている自分を憐れみ、両親がお高い料理屋に連れて行ってくれた。
一人、三万円の和食コースの懐石料理だったが、車内で食べるこの料理の方が遥かに美味くて記憶に残る。
車内が寒い。
屋外の温度はマイナス3℃
軽キャンのポップアップルーフを開け、窓のチャックを全開にしてカセットガスストーブを使用。
※普通の車内でこういった器具を使うと、一酸化炭素中毒で命を落とす危険性があります。
ここからは最大の注意を払う。
車内に設置している、一酸化炭素チェッカーの動向に目を配る。
車外はマイナス3℃だが、カセットガスストーブのおかげで軽キャン内は12℃
換気マックスの状態でこの暖かさ。
しかし、やはり予想していた事態に遭遇する。
換気しまくっているが、一酸化炭素チェッカーの数値が30ppmを超える。
このチェッカー、中華性だが何度も検証した結果、ある程度信頼性は持てる商品である。
冬キャンが一般的になっている今、テント内でストーブを焚いている人は数多くいる。
いくら喚起に注意しても、屋外以外ではやっぱり危険だな。
新型コロナよりも、テント内でストーブを焚くほうが遥かに怖い。
暖房器具の使用は止め。
極寒の中、ダウンを着込んでワインを飲む。
これがね、本来のアウトドアの楽しみ方だと思う。
ダウン着て寝袋に入ったらポカポカ。
結局、冬に限っては衣類でいくらでもカバー出来るのだよ。
朝7時。
車内温度はゼロ度。
この非日常がいつも新鮮。
道の駅、奥永源寺渓流の里へ移動。
今日はソロ釣行の予定であったが、急遽職場であまり馴染みのない、60歳手前のおっさんと一緒に釣行することになったのだ。
なんとこのおっさん、今までフライマンだったようだが、テンカラ釣りに興味を持って自分に教えてほしいと。
今日は自分の釣りは出来なさそう。
それにしても今朝は冷え込む。
温度計はまだマイナス3℃。
bigコーンスープを買って、フライフィッシャーからテンカラ師にジョブチェンジしようとする定年前のおっさんを待つ。
今日、どんだけ寒いねん・・・。
霜が降りて階段が滑る。
振り返ると、自分の一歩がくっきりと。
「道」
どんな一歩であれ、その踏み出した一歩がやがて「道」となる。
「道」か・・・。
実はね、今月末、今お付き合いしている白人の実家に、はじめて出向く予定なのだ。
バツイチの自分。
どんな「道」というか「未来」が待っているのかな~。
ようやく、ほとんど面識のない山田さんが到着。
この山田さん、部署が違うので今までほとんど会話をしたことがない。
どんな人だろう。
テンカラ釣りのイロハを教え、一緒に釣り上がる。

しかし、めっちゃ進行速度が遅い。
山田さん!!
テンカラはフライと違って、毛鉤に拘ることもないし、一か所で粘ることもしないのですよ!!
足で稼いで、釣果を稼ぐのですよ!!
そうアドバイスすると、山田さんは思わぬ発言を言う。

膝が痛くて、あまり歩けないのです・・・。

えっ・・・。
膝が痛いって・・・。
ここから先どうするねん(笑)
今朝の最低気温はマイナス3℃
水たまりの氷が割れ、溶けずに残っている。
めっちゃ寒いし、おっさんと話も噛み合わないし、朝から全然楽しくない(笑)
テンカラ釣りをレクチャーしながら、一緒に釣り進むが・・・

なぜか一か所でずっと止まっている・・・。
見ていると、同じ場所に何度も毛鉤を打ち込んでいる。

おっさん、フライフィッシングの釣り方が染みついており、ずっと一か所で粘っているようだ。
こんなやり方じゃ絶対に釣れない。
なんとかテンカラ釣りで、山田さんに一匹を釣らせたい、そう伝えて進行速度を速めるアドバイスを送ると・・・。

ゆみ王くん。
わかった。
その前に、ちょっとトイレをさせておくれ。
それと、僕の名前、山田じゃなくて、山〇だから・・・。

えっ・・・。
ちょっと二日酔いのためか、ずっと名前を間違えて呼んでいた。
少し怒ってるっぽい(笑) ごめんちゃい♪♪
それにしても、今度は野糞・・・。

おっさん・・・。
膝が痛くて歩けないし、野糞はするし、しょっちゅう木々に毛鉤を引っかけるし・・・。

今日の釣り、全然楽しくないんですけど・・・。
このままじゃお互いに坊主になってしまう。
意を決して言う。

山〇さん!!
もう山〇さんは一人前だし(まだ一匹も釣ってませんが)、お互いに別々の場所で釣りをしましょうか?
そう提案すると・・・。

はじめて訪れた渓流だし、一人で行くのは怖い。

もう、今日の釣りは終わった・・・。
しかし何とか説得し、少し離れておっさんの後方から釣り上がることに成功。
まったく魚の反応がない。
ただ寒い中で、無意味に毛鉤を投げている感じ。
もうやめようか・・・。

いや、諦めたら、そこで終わり。
諦めない限り、一匹に巡り合える可能性は続く。
自分を奮い立たせ、釣り続行。
しかし、相変わらずの無反応が続く・・・。
既におっさんが攻めた場所。
ここで出なかったら、もう諦めよう。
青〇に一投目、黄色〇に二投目、やはり出ない。
最後、赤〇の個所に毛鉤を投げると、微かにラインが動いたように見えた。
合わせてみると・・・。
久しぶりに、感動する一匹だった。
釣りの満足度って、その魚に出会うまでの過程が大切であって、本当はサイズとか数はあまり関係ないと思った。
なんにせよ、このおっさんのおかげで、普段は何も思わない一匹が感動する一匹になったのだ。
おっさん、釣りの醍醐味が分かったよ、ありがとう。
満足出来た一匹だったので、今日の釣行は終わり。
先行するおっさんに追いついて、釣果を聞いてみる。
たぶん坊主だろうけど。

良いサイズのアマゴが、2匹釣れました。
この時期、ドライフライにはまず出ないと思うので、やはりテンカラは釣れますね、と。

自分より釣ってる・・・。
フライの経験はあるとしても、まさかテンカラ初心者がこの状況で二匹も釣るとは・・・。

はじめての接待釣行、ゆみ王の記憶に残る釣行記となった。
この記事へのコメント
こんばんは。
今回も読みごたえのあるご投稿を堪能させていただきました。
釣りの季節、心の準備を始めております。
今回も読みごたえのあるご投稿を堪能させていただきました。
釣りの季節、心の準備を始めております。
Posted by SFM
at 2020年03月09日 21:57

SFMちゃんさん。
おはようございます(^^)/ コメントありがとうございます♪
SFMちゃんさんの出撃はもう少し後ですね(^^)
去年の出撃直後の素晴らしいイワナ画像を鮮明に覚えていますよ(^^ゞ
はやくSFMちゃんさんの解禁記事が読みたいですわ~(^^)/
おはようございます(^^)/ コメントありがとうございます♪
SFMちゃんさんの出撃はもう少し後ですね(^^)
去年の出撃直後の素晴らしいイワナ画像を鮮明に覚えていますよ(^^ゞ
はやくSFMちゃんさんの解禁記事が読みたいですわ~(^^)/
Posted by ゆみ王
at 2020年03月10日 07:55

60歳手前で、テンカラ初心者で、毛鉤を枝に引っ掛けてばかりいるとは、まるで私のことのようです。膝も痛いですし。野○はしませんが、川に入っているとお腹が冷えて、トイレのため公共施設を探し回ります。山○さんに、御同役などと声をかけたくなりました。
Posted by テンカラ初心者 at 2020年03月10日 17:57
テンカラ初心者さん。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
なんと!?テンカラ初心者さんも膝が痛くて毛鉤を引っ掛ける!?
まさか、テンカラ初心者さんと山○さんが同一人物じゃないことを祈ります(笑)。
それにしても今回、自分よりも野糞のおっちゃんの方が釣果もサイズも良かったので、やっぱり自分もまだ初心者の域を脱していないことを痛感しましたわ^_^;
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
なんと!?テンカラ初心者さんも膝が痛くて毛鉤を引っ掛ける!?
まさか、テンカラ初心者さんと山○さんが同一人物じゃないことを祈ります(笑)。
それにしても今回、自分よりも野糞のおっちゃんの方が釣果もサイズも良かったので、やっぱり自分もまだ初心者の域を脱していないことを痛感しましたわ^_^;
Posted by ゆみ王
at 2020年03月10日 18:33

こんばんは!
ゆみ王さんの職場にはフライマンが多くて羨ましいかぎりです!
テンカラ初挑戦で2匹釣った山田さん(仮名)もスゴイし、
その後ろで釣ったゆみ王さんもスゴイ!
僕は先日の今年初釣行で、
釣り師のすぐあとに竿を出してノーヒットでした(泣)
僕の下手っぷりがバレちゃった・・・
ゆみ王さんの職場にはフライマンが多くて羨ましいかぎりです!
テンカラ初挑戦で2匹釣った山田さん(仮名)もスゴイし、
その後ろで釣ったゆみ王さんもスゴイ!
僕は先日の今年初釣行で、
釣り師のすぐあとに竿を出してノーヒットでした(泣)
僕の下手っぷりがバレちゃった・・・
Posted by 八兵衛
at 2020年03月10日 21:34

八兵衛さん。
おはようございます(^^)/ コメントありがとうございます♪
確かに(笑)。普通はフライマンどころか、渓流釣りをする人を探す方が大変ですよね^_^;
山田さん(間違ってましたが)、中々のキャラクターでしたわ(笑)。まあでも中身の濃い1日が過ごせたので良かったです(^^)
ハチさんもまだまだこれからですよ(^^ゞ シーズンは始まったばかりです(^^)/
おはようございます(^^)/ コメントありがとうございます♪
確かに(笑)。普通はフライマンどころか、渓流釣りをする人を探す方が大変ですよね^_^;
山田さん(間違ってましたが)、中々のキャラクターでしたわ(笑)。まあでも中身の濃い1日が過ごせたので良かったです(^^)
ハチさんもまだまだこれからですよ(^^ゞ シーズンは始まったばかりです(^^)/
Posted by ゆみ王
at 2020年03月11日 07:55

ども!
解禁、おめでとうございます。
待ちに待った季節の到来ですね。
って、白人さんの実家へ⁉︎
展開が急ですがな…(^^)
見事な魚体にウットリしましたわ。
レクチャーされた方が、ちょうかが上回る…
友人との白ギス釣りでも、子どもとのアジ釣りでも、
上回られましたよ(^^)
ふてくされて船の上で飲み過ぎて船酔いするというおまけつき。
そこからは「自分で調べい!」に路線を変えました(^^)
しかし見事な魚体…
クグッと来た瞬間、タマランでしょうなあ。
解禁、おめでとうございます。
待ちに待った季節の到来ですね。
って、白人さんの実家へ⁉︎
展開が急ですがな…(^^)
見事な魚体にウットリしましたわ。
レクチャーされた方が、ちょうかが上回る…
友人との白ギス釣りでも、子どもとのアジ釣りでも、
上回られましたよ(^^)
ふてくされて船の上で飲み過ぎて船酔いするというおまけつき。
そこからは「自分で調べい!」に路線を変えました(^^)
しかし見事な魚体…
クグッと来た瞬間、タマランでしょうなあ。
Posted by 一輪駆動
at 2020年03月11日 07:57

一輪駆動さん。
おはようございます(^^)/ コメントありがとうございます♪
ようやく解禁(^^)/ しばらくは人生の幸福度が高まりそうですわ~(^^ゞ
そうなんです(笑)。さりげなく書いてますが、いよいよ白人の家に突入する予定です^_^; 僕はバツイチですからね~(*_*) どんな事態になるやら(笑)。
そらもう、ぐぐっと来た瞬間はたまらんですよ(^^) 一輪駆動さんも今シーズンデビューされては?(笑)。
おはようございます(^^)/ コメントありがとうございます♪
ようやく解禁(^^)/ しばらくは人生の幸福度が高まりそうですわ~(^^ゞ
そうなんです(笑)。さりげなく書いてますが、いよいよ白人の家に突入する予定です^_^; 僕はバツイチですからね~(*_*) どんな事態になるやら(笑)。
そらもう、ぐぐっと来た瞬間はたまらんですよ(^^) 一輪駆動さんも今シーズンデビューされては?(笑)。
Posted by ゆみ王
at 2020年03月11日 08:09

おおっ!
同じワインを呑んでいたんだ!(笑)
残念ながらワンタンはこっちのラムーでは置いてなかったです(フクロウのワインはありました)
太公望鍋食べたかったのに…
この時期の愛知川はやっぱかなり寒いのですね
そして山〇さんとのしっくりこない釣り…
そんななかの後追いで見事な1匹ですよ
今後、山〇さんと一緒に釣りをすることはあるのでしょうか?
同じワインを呑んでいたんだ!(笑)
残念ながらワンタンはこっちのラムーでは置いてなかったです(フクロウのワインはありました)
太公望鍋食べたかったのに…
この時期の愛知川はやっぱかなり寒いのですね
そして山〇さんとのしっくりこない釣り…
そんななかの後追いで見事な1匹ですよ
今後、山〇さんと一緒に釣りをすることはあるのでしょうか?
Posted by モンタナ
at 2020年03月11日 16:58

モンタナさん。
こんにちは(^^)/ コメントありがとうございます♪
そうなんですよ(笑)。同じワイン飲んでました^_^;
フクロウワインはまだそちらにあるのですね!ワンタンは無いようですし、店舗によって微妙に違うのかな…。
山○さん、誘いがあればまた行きますよ~(^^ゞ
いつもソロ釣行ですから、なんだかんだ言って二人で釣り上がのは新鮮ですから(^^)
こんにちは(^^)/ コメントありがとうございます♪
そうなんですよ(笑)。同じワイン飲んでました^_^;
フクロウワインはまだそちらにあるのですね!ワンタンは無いようですし、店舗によって微妙に違うのかな…。
山○さん、誘いがあればまた行きますよ~(^^ゞ
いつもソロ釣行ですから、なんだかんだ言って二人で釣り上がのは新鮮ですから(^^)
Posted by ゆみ王
at 2020年03月11日 17:20

またもや面白いブログアップありがとうございます。
ワクワクしながら一気に読ませていただきました!
しかしなぜ、普段ほとんど交流もない、子なきじじい山◯さんと2人釣りに行くことになったんですか?
そちらの方も気になりますね
実は、僕も今度友人の釣りキチにテンカラに連れて行ってもらう事になりました。場所や日時は未定ですが、登山で鍛えた足腰を活かして華々しいデビューをし、何とか一匹釣り上げたいものです。
あと、白人さんとのゴールインも間近ですね。
おめでとうございます。
老いて益々盛んで、まるで黄忠ですね!(そんなじじいではないですが、、、)
また、続報もお待ちしてます!
ワクワクしながら一気に読ませていただきました!
しかしなぜ、普段ほとんど交流もない、子なきじじい山◯さんと2人釣りに行くことになったんですか?
そちらの方も気になりますね
実は、僕も今度友人の釣りキチにテンカラに連れて行ってもらう事になりました。場所や日時は未定ですが、登山で鍛えた足腰を活かして華々しいデビューをし、何とか一匹釣り上げたいものです。
あと、白人さんとのゴールインも間近ですね。
おめでとうございます。
老いて益々盛んで、まるで黄忠ですね!(そんなじじいではないですが、、、)
また、続報もお待ちしてます!
Posted by なーちゃん at 2020年03月11日 19:25
なーちゃんさん。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
いつもお褒めいただき恐悦至極に存じます(^^)
こなきジジイと二人で釣行に行くことになった理由、それはですね、仕事で初めて一緒に同行した際に、確か趣味を聞かれて「テンカラ」という言葉を発した時に、こなきジジイが猫娘のような目つきになって誘われた記憶があります(笑)
それはさておき、なんとなーちゃんさんもテンカラ釣りですか!!??
そっちの方が興味ありますよ(^^♪ 釣果はさておき、新たな一歩を踏み出すその行動力に尊敬の念を抱きます(^^)
そして黄忠(笑) なーちゃんさん、僕と同じかなりの三国志通ですね♪
登山でもテンカラでも、いつかお会いして一杯乾杯したいものです(^^♪
釣りに行かれたら、是非とも詳細を教えて下さいね(*^^)v
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
いつもお褒めいただき恐悦至極に存じます(^^)
こなきジジイと二人で釣行に行くことになった理由、それはですね、仕事で初めて一緒に同行した際に、確か趣味を聞かれて「テンカラ」という言葉を発した時に、こなきジジイが猫娘のような目つきになって誘われた記憶があります(笑)
それはさておき、なんとなーちゃんさんもテンカラ釣りですか!!??
そっちの方が興味ありますよ(^^♪ 釣果はさておき、新たな一歩を踏み出すその行動力に尊敬の念を抱きます(^^)
そして黄忠(笑) なーちゃんさん、僕と同じかなりの三国志通ですね♪
登山でもテンカラでも、いつかお会いして一杯乾杯したいものです(^^♪
釣りに行かれたら、是非とも詳細を教えて下さいね(*^^)v
Posted by ゆみ王
at 2020年03月11日 21:27

ども!
山田さんに始まり、山◯さんに終わった釣行でしたね(^^)
釣りにビギナーを連れていくと、
先ず釣果で越されるって、アレ何なんでしょう(^^)
ご実家詣で、こちらが緊張しますわな(^^)
山田さんに始まり、山◯さんに終わった釣行でしたね(^^)
釣りにビギナーを連れていくと、
先ず釣果で越されるって、アレ何なんでしょう(^^)
ご実家詣で、こちらが緊張しますわな(^^)
Posted by 一輪駆動
at 2020年03月29日 18:55

一輪駆動さん。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
本当に、山〇さんに振り回された一日でしたわ(*_*;
初心者の方が優れた結果を出す、これは釣り特有の現象ですよね(;^_^
白人への実家詣で、タイムリーな話題で昨日に実現しました。
またいずれ、掲載すると思います(^-^;
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
本当に、山〇さんに振り回された一日でしたわ(*_*;
初心者の方が優れた結果を出す、これは釣り特有の現象ですよね(;^_^
白人への実家詣で、タイムリーな話題で昨日に実現しました。
またいずれ、掲載すると思います(^-^;
Posted by ゆみ王
at 2020年03月29日 21:31

3月末の白人さんとの展開を期待しております❗
私も、本日、美山に渓流釣りへ行っており、バツイチ、42歳、先月別れた彼女のニックネームは、中国人でした(^-^ゞ 楽しみにしておりますので、新しい記事お願いします❗
私も、本日、美山に渓流釣りへ行っており、バツイチ、42歳、先月別れた彼女のニックネームは、中国人でした(^-^ゞ 楽しみにしておりますので、新しい記事お願いします❗
Posted by 兵庫の虎より at 2020年04月11日 19:55
兵庫の虎さん。
はじめましてこんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
続編を書きたい気持ちがあるのですが、中々書けるタイミングがなく先伸ばしになっています^_^;
時間を見つけて必ず書くので楽しみにしておいて下さい♪
お~(笑)。互いに同世代で白人と中国人ですか(笑)。それにしても美山とは!?僕の以前のブログもご覧になっていたのかな(^.^)
めっきり行かなくなった美山ですが、また釣果を教えて下さい(^^)/
はじめましてこんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
続編を書きたい気持ちがあるのですが、中々書けるタイミングがなく先伸ばしになっています^_^;
時間を見つけて必ず書くので楽しみにしておいて下さい♪
お~(笑)。互いに同世代で白人と中国人ですか(笑)。それにしても美山とは!?僕の以前のブログもご覧になっていたのかな(^.^)
めっきり行かなくなった美山ですが、また釣果を教えて下さい(^^)/
Posted by ゆみ王
at 2020年04月11日 20:41

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |