2021年06月11日
気合入れて軽キャンで出陣。
いつもの宿営地へ、前乗りして一人宴。
明日は大物狙いで未踏の谷へ入る予定。
星空が綺麗。
今晩は外で一杯やろうと思っていたが、なんと2台も車が駐車してある。
こんな場所で車中泊する人が自分以外に居たとは・・・。
ぷは~♪♪
2台の車をカーテン越しに覗くと、軽バンの車は既におやすみモード。
もう一台の乗用車はエンジンをずっと掛けており、なにやら小刻みに車体が揺れている。
Hするならほかでやれ!!それか、僕も混ぜて・・・。
外に出られないので、車内で音楽を聴きながら晩酌。
この商品(100均)は本当に素晴らしくて、スマホを設置するだけ(電源不要)で音量が増大するのだ。
アマゾンミュージックで自分のプレイリストを作ってきたのだが・・・。
全部暗くて、高校・大学時代の曲ばかり(笑)
昔の懐かしい曲が聞きたかったのかな。
いや、違う。
昔の懐かしい時代に、戻りたいのだろうな。
相変わらずくっら~。
そら、暗くなるわ。僕の人生、色々と辛いことがあり過ぎた。
でもね、物事って、全て両面から捉える必要があると思う。
理不尽な理由で元妻に捨てられ、子供たちと引き裂かれ、マイホームも差し上げて・・・。
でもこれは、表面から見た考え方。
その一方で裏面から考えてみると・・・。
穏やかで優しく若い女性と再婚でき、来月には赤ちゃんが生まれ、再びマイホームの購入を考えている。
そして僕は、信じていた人に裏切られるという経験をして、人間として一回りも二回りも大きくなった・・・と信じたい(笑)
このように、物事って必ず両面の見方があるのだが、僕はどうしても表面ばかり見る癖がある。
明日早いからもう寝よ。
おはよう。
気合い入れて5時に起床。
いつも入川者がいる人気の谷へ出発。
どうか誰もいませんように・・・。
ふ~。
自分が一番乗り!!
早く釣りたい・・・。
いつものチャラ瀬の本流から外れ、未知の谷へレッツゴー!!
この谷は大物が釣れると噂だが、今日は如何に。
大物居そう・・・?
とりあえず、渾身の毛ばりをキャスト!!
まあ、いきなり大物が釣れる訳ないか・・・。
次こそ大物!!
ここは絶対に大物が居そう・・・。
渾身の毛ばりをキャスト!!
ん・・・。
どうもおかしい・・・。
この後も、写真を撮るのが躊躇される小物ばかり。
というか、この谷・・・。
まったく水が無いんですけど(笑)
いつものチャラ瀬以上の、超チャラ瀬!!
普通のアマゴ・・・。
こんなチャラ瀬の谷、ほんまに大物いるんか!?
この場所・・・。

珍しく自分の鬼太郎アンテナが反応する!!
普段はパンツ見えそうな姉ちゃんにしか反応しないのに、まさか釣り場で反応するとは!!

このポイントで必ず釈由美子、じゃなくて尺イワナを釣ってみせる!!
他は公園の水たまりのような場所ばかり・・・ここで釣らずして、どこで釣るか!!

波動砲、発射用意!!
古代進、現代進に改名しても良い位のリメイクじゃないか。

10,9,8,7・・・

渾身の自作毛ばり、発射~!!
風が強いが、狙ったポイントに毛ばりが着水。
すると、一気にラインが大きく動く!!
すかさず合わせる!!

なんだ、この感触・・・。
今までに味わったことのない、大きくてウニョウニョする手応え!!

釈由美子・・・じゃなくて、尺イワナや・・・。
遂に、初の尺サイズや~(*´▽`*)

やったやったやったやった♪♪
やったやったやったやった♪♪
自分の立ち位置がやや高く、高低差があるので一気に上方へ引き抜く!!
すると・・・。

ぽちゃん・・・。
目の前の白い石にぶつかり、そのまま戻っていかれた・・・。

あ~!!由美子~!!
なんてこったい・・・。

その後、再び由美子が出てくる訳ないのに、しばらくずっとここで竿を振っている愚かな自分・・・。
心も竿も折れた・・・。
それにここ、山岳渓流って言うのか!?
進むのがしんどくて、すごく膝が痛い・・・。
僕はね、楽に平坦な河原を歩いて、大物を釣りたいのだよ。
※そんなとこあるか・・・。
今日の釣り、早くも終了。
いつものチャラ瀬本流に戻ってきた。
せっかくだし、少しだけ毛ばりを投げてみる。
すぐ釣れる・・・。
しかも、今日一番の男前アマゴ。
やっぱりね、僕には楽に遡行出来て、楽に釣りが出来るこっちの方が向いてそうだ♪
帰ろう。
国民教育の師父とされる、森信三さんの言葉。
「一日は一生の縮図」。
良い言葉だな。
一日を一生懸命に生きたら、一生懸命に生きた一生だったと言うこと。
一日を惰性的に生きたら、そのように生きた一生だったと言うこと。

無理して明るく生きなくても、無理して楽しく生きなくても、良いと思う。
とりあえず、僕は一日を一生懸命に生きる。
※なんか格好良い締めくくりやな・・・。
~今シーズンの釣果~
3月6日=6匹(アマゴ) 通算6匹
3月20日=11匹(アマゴ) 通算17匹
3月30日=11匹(アマゴ)・1匹(イワナ) 通算29匹
4月23日=13匹(アマゴ)・1匹(イワナ) 通算43匹
5月14日=6匹(アマゴ)・2匹(イワナ) 通算51匹
6月11日=3匹(アマゴ)・3匹(イワナ) 通算57匹
この記事へのコメント
あら~っ、なんとも勿体ない
楽に遡行できて楽に釣れるのが一番ですが、ぜひまた再挑戦して釣り上げて欲しいですよ
しかしながら女性にも尺イワナにも反応する高性能アンテナ
僕も欲しいっす
楽に遡行できて楽に釣れるのが一番ですが、ぜひまた再挑戦して釣り上げて欲しいですよ
しかしながら女性にも尺イワナにも反応する高性能アンテナ
僕も欲しいっす
Posted by モンタナ
at 2021年06月13日 18:00

尺上はいてもなかなか出てこないんですよ。
食わせる手前で見切られたり、イト切れしたり、カメラを取り出す隙に逃げられたり。
しみじみ思い出しております。
必殺技を炸裂させて尺を釣られる日を楽しみにしておりますよ。
食わせる手前で見切られたり、イト切れしたり、カメラを取り出す隙に逃げられたり。
しみじみ思い出しております。
必殺技を炸裂させて尺を釣られる日を楽しみにしておりますよ。
Posted by SFM
at 2021年06月13日 18:01

モンタナさん。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
遂に初の尺由美子と思いましたが、きっとあれは、ただの由美子だったのでしょう(*´▽`*)そう自分に思い込ませます( ˘•ω•˘ )
いつも平坦な河原歩きに慣れていたので、この谷の遡行は本当に地獄の行軍でしたよ(+_+)
鬼太郎アンテナ・・・姉ちゃんのパンチラに敏感になっていれば、いつの間にか身に付くと思うので是非訓練してください(*‘∀‘)
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
遂に初の尺由美子と思いましたが、きっとあれは、ただの由美子だったのでしょう(*´▽`*)そう自分に思い込ませます( ˘•ω•˘ )
いつも平坦な河原歩きに慣れていたので、この谷の遡行は本当に地獄の行軍でしたよ(+_+)
鬼太郎アンテナ・・・姉ちゃんのパンチラに敏感になっていれば、いつの間にか身に付くと思うので是非訓練してください(*‘∀‘)
Posted by ゆみ王
at 2021年06月13日 19:50

SFMちゃんさん。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
深いコメント・・・。
なるほど、尺由美子は居ても中々出て来ないと・・・。
居ないのではなく、居ても中々出て来ないという点に尺ハンターSFMちゃんさんの凄みを感じます(^-^;
ありがとうございます!!
次回釣行では、必ずや「ゆみ王の領域展開」を炸裂しますよ(^^♪
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
深いコメント・・・。
なるほど、尺由美子は居ても中々出て来ないと・・・。
居ないのではなく、居ても中々出て来ないという点に尺ハンターSFMちゃんさんの凄みを感じます(^-^;
ありがとうございます!!
次回釣行では、必ずや「ゆみ王の領域展開」を炸裂しますよ(^^♪
Posted by ゆみ王
at 2021年06月13日 19:54

【逃がした魚はいつも大きい】の法則です。
そういう事になっているのです。
仕方が無いのですよwww
私も先週デカ!!というゴギにflyを鼻先で見切られました。
これで通う理由がまた一つと・・・。
そういう事になっているのです。
仕方が無いのですよwww
私も先週デカ!!というゴギにflyを鼻先で見切られました。
これで通う理由がまた一つと・・・。
Posted by OFKEN at 2021年06月14日 10:23
相変わらず深いなぁ、、、深い。
マリアナ海溝のように深いゆみ王語録。
毎日聞きたいですね。
今日一日を一生懸命生きたのか?
自分に問いかけます。
今回のブログの1番心に響いた言葉、、、
現代進
(^^)
マリアナ海溝のように深いゆみ王語録。
毎日聞きたいですね。
今日一日を一生懸命生きたのか?
自分に問いかけます。
今回のブログの1番心に響いた言葉、、、
現代進
(^^)
Posted by なーちゃん改めサトシィ〜! at 2021年06月14日 20:16
OFKENさん。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
なるほど・・・「逃がした魚はいつも大きい」ですか(^-^;
その言葉、理不尽な理由で僕を一方的に切った元妻に聞かせてやりたいですよ( ˘•ω•˘ )
それはさておき、OFKENさんもゴギのナイスサイズですか!!
見知らぬ渓でこういう体験をすると、また行きたいと思いますよね(^^♪
また膝が壊れるかもしれませんが、先行者が居なければもう一度チャレンジしてみようと思います(*´▽`*)
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
なるほど・・・「逃がした魚はいつも大きい」ですか(^-^;
その言葉、理不尽な理由で僕を一方的に切った元妻に聞かせてやりたいですよ( ˘•ω•˘ )
それはさておき、OFKENさんもゴギのナイスサイズですか!!
見知らぬ渓でこういう体験をすると、また行きたいと思いますよね(^^♪
また膝が壊れるかもしれませんが、先行者が居なければもう一度チャレンジしてみようと思います(*´▽`*)
Posted by ゆみ王
at 2021年06月14日 21:05

サトシィ~!!※YouTubeでお馴染みですね(笑)
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
そうなんです。
僕は本当に深い人間で、マリアナ海溝のように大戦時の深い悲しみと深い苦しみによって構成されているのですが、何故か周囲からは高田純次と言われるのが不思議です・・・(*‘∀‘)
サトシィ~さんは僕と違って一生懸命に生きてらっしゃいますよ(^^♪
数年前と異なり、古代進を検索したらいつの間にか現代進ばかりで(笑)
世の中全て、諸行無常ですね・・・。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
そうなんです。
僕は本当に深い人間で、マリアナ海溝のように大戦時の深い悲しみと深い苦しみによって構成されているのですが、何故か周囲からは高田純次と言われるのが不思議です・・・(*‘∀‘)
サトシィ~さんは僕と違って一生懸命に生きてらっしゃいますよ(^^♪
数年前と異なり、古代進を検索したらいつの間にか現代進ばかりで(笑)
世の中全て、諸行無常ですね・・・。
Posted by ゆみ王
at 2021年06月14日 21:23

ども!
釈由美子で頭がいっぱいになってしまいました(^^)
しかし水が少ないですよね。
いつもこうなのかな⁉︎
波動砲イワナ、残念でした。
逆の面から見れば、次回へのお楽しみが残ったという事で(^^)
釈由美子で頭がいっぱいになってしまいました(^^)
しかし水が少ないですよね。
いつもこうなのかな⁉︎
波動砲イワナ、残念でした。
逆の面から見れば、次回へのお楽しみが残ったという事で(^^)
Posted by 一輪駆動
at 2021年06月15日 04:36

一輪駆動さん。
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
釈由美子は本当に綺麗な女性ですよね♪大学生の頃は釈由美子の水着写真を見るたびにうっとりしていました(笑)
この谷は本当に水が少なかったですね(^-^;もし機会があれば増水した時にもう一度行ってみたいです(^^)/
お~!!素晴らしい返し(*´▽`*)
確かに、逆の面から見れば、次回へのお楽しみが残ったになります!!
どうしても僕は表面ばかり見ますが、改めて裏面の重要さを気づかせていただきありがとうございます(^^ゞ
こんばんは(^^)/ コメントありがとうございます♪
釈由美子は本当に綺麗な女性ですよね♪大学生の頃は釈由美子の水着写真を見るたびにうっとりしていました(笑)
この谷は本当に水が少なかったですね(^-^;もし機会があれば増水した時にもう一度行ってみたいです(^^)/
お~!!素晴らしい返し(*´▽`*)
確かに、逆の面から見れば、次回へのお楽しみが残ったになります!!
どうしても僕は表面ばかり見ますが、改めて裏面の重要さを気づかせていただきありがとうございます(^^ゞ
Posted by ゆみ王
at 2021年06月15日 20:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |